2021.02.11
勝浦ブルー
2021.01.21
今日の朝市
勝浦の朝市は、飛騨高山・能登に並ぶ、3大朝市のひとつです。
朝市の時間帯は、宿にとって一番忙しい時間ですので
近くてもなかなか行けません。
今日は暖かく、晴天で、時間もとれたので
久々の地元探検です。
野菜売りのおばあさんと一緒に、猫が店番をしていました。
とてもおとなしく可愛い招き猫です。
港町ベーカリーさん
とっても美味しいパンです、おすすめです。
ほとんど売れてしまっていて、残りすべて買ってしまいました。
勝浦で有名な屋台の珈琲屋さん。
時間をかけて丁寧に入れてくれます。
港町のコーヒーは、幸せなひと時を提供してくれます。
ひらきの三共水産さん。
ここは、真空パックしてあるので、
お土産にとても便利です。
アンティークのお店。
勝浦在中3年半、イギリス人の方が経営しています。
日本語が上手で、明るい店主さんです。
ぜひ、お立ち寄りください。
勝浦商店は、アンテナショップです。
お店の奥には、休憩スペースと勝浦の風景も上映されていて、
お土産もとても買いやすいです。
地酒も買えます。
ただ今、朝市は出店数も少なめですが、
港町は、おおらかで、気取りがなく、
ハイセンスなお店などはありませんが、
地元の気さくな人々との会話も楽しんでいただけたらと思います。
ぜひ、おでかけください。
(朝市は、水曜お休み、午前11時頃まで)
2021.01.08
一年安鯛
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
花あさぎでは、昨年に引き続き
コロナウイルス感染対策を、しっかり行い、通常営業を致しております。
このような状況下でも、
御利用していただけるお客様には、
大変ありがたく感謝をし、お迎えいたします。
小さな宿でも沢山の業者さんが支えとなっておりますので、
頑張っていきたいと思います。
「一年安鯛」
毎年、初詣に行く天津小湊の誕生時で引くおみくじについている言葉です。
今年も「商売繁盛」「家内安全」「無病息災」「交通安全」と
いつものように沢山買い込んできました。
ちなみに今年のおみくじは、大吉でした。
皆様の一年安鯛を、お祈り申し上げます。
日常に疲れたら、勝浦の青い海を見にいらっしゃってくださいませ。
2020.12.23
感謝の1年
宿のブログが、コロナウイルスとGoToトラベルキャンペーンで、
埋め尽くされてしまった1年でした。
地元の美味しいケーキ屋さんや、小さな牧場など、
御紹介したいこともあったのですが、しばらく保留となってしまいました。
このような状況にも関わらず、足を運んでくださった常連のお客様。
広告宣伝をしていない宿を見つけて来てくださった初めてのお客様。
本当にありがとうございました。
また、
大変だったGoToトラベルのエントリーの時、駆け付けてくれた臨海荘の若旦那さん。
取引がないのに、色々と助けてくださった、楽天トラベルの地区担当の女性の方。
大変親切にしていただきました。
同業者の繋がりも深く感じた1年でもありました。
2020.12.04
4月1日以降に御宿泊予定のお客様へ
ただいま、記事を編集中です。
情報がまとまるまで、少々おまちくださいませ。
4月3日時点で、
GoToトラベルから宿側に、なにも情報が通達されてきておりません。
4月1日から5月31日まで「ミニGoToトラベル」が行われるそうですが
いくつかある宿側の事業参加条件のうち、
各都道府県の感染状況が「ステージ2以下」が条件とあるので
そうなりますと、千葉県は現在ステージ3なので
ミニGoToトラベルは御対応できないということになります。
GoToトラベルはこの期間適応できませんが、
通常営業はしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
またこの期間、勝浦市観光協会による
「初ガツオdeおもてなしキャンペーン」が開催されております。
御宿泊当日、当宿のフロントにてお問い合わせくださいませ。
キャンペーン詳細は、以下のサイトから御確認いただけます。
※クーポン券は数量限定です。無くなり次第終了となります。
https://www.katsuura-kankou.net/%E5%88%9D%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AAde%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%97/
2020.11.04
GoToトラベル事業の最新ニュース
以下の内容の詳細は、
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/20201128_0030_faq.pdf
↑GoToトラベル事務局HP、Q&Aはこちらから御確認できます。
(12月24日更新)
◇3月27日記入
国土交通省は、自治体が独自に行っている旅行代金の割引事業について、県から要望があれば、1人につき1日あたり5000円を上限に旅行代金の5割まで補助すると発表しました。
また、地域内の土産物店や飲食店などで使えるクーポンの発行のために、最大2000円を補助。
対象となるのは、感染状況が「ステージ2」以下の自治体の県をまたがない旅行で、対象期間は来月1日から5月末までとのことです。
千葉県はステージ3なので、この地域別GOTOトラベルは使用不可なようですね。
GOTOが無くても、感染対策に気をつけながら
営業は引き続き続けてまいりますので
よろしくお願いいたします。
◇2月27日記入
赤羽国土交通相は26日の衆院予算委員会分科会で、
緊急事態宣言の解除後、「すぐに(GoToトラベルが)再開することにはならない」と述べました。
どのお宿にも再開後の情報がまったく届いておりませんが、
再開は秋頃ではという噂がある程度です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd43062f7a210fb9d7e2fc50035c808d813349a
◇1月7日記入
東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県に、「緊急事態宣言」の再発令されました。
これに伴い、全国でGoToトラベル事業の一時停止が延長となり
宣言解除後までGoToトラベルが御利用いただけません。
(※現在は、来月2月7日に解除を目指しているとのことですが、変更となる可能性がございます。)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012802651000.html
◇1月6日記入
政府は、GoToトラベル事業の全国停止を延長し、12日以降も継続する方針を固めました。
正式発表は7日に行われます。
https://news.livedoor.com/article/detail/19488800/
停止期間中、GoToトラベルによる割引はできませんが
割引前の通常料金で、通常通り営業していきますので
よろしくお願いいたします。
◇12月15日記入
GoToトラベル事業は、感染状況の拡大ならびに医療状況の切迫などの理由から、各知事の意見も踏まえ、
12月28日~令和3年1月11日までの期間、GoToの利用を一時停止するとの発表がございました。
(※12月27日チェックインの28日チェックアウトはGoTo適応。1月11日のチェックインはGoTo不可。)
なお、旅行そのものが止められたわけではございません。
割引はできませんが、通常通りの価格でお泊りは可能です。
キャンセル料については、
政府のほうがキャンセル料を保証するとの事です。
(※12月14日~24日(後日、27日に変更されました)の期間にキャンセルしたもののみ)
詳細は以下のアドレスより御確認いただけます。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020121401.html
また、感染拡大により
1月11日以降もGoTo停止期間の延長、または中止。
逆にGoTo停止期間の短縮。
ルールの変更、などが考えられます。
GoTo御利用予定のお客様は、御理解のほどよろしくお願いいたします。
◇12月11日記入・追記
政府が観光支援策「GoToトラベル」の運用一時停止の検討を始めたなどとする一部報道について
「政府として、報道されているようなことを検討している事実はない」
と述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbfe0707a7144ce5ea893d95401e58ba84bfccf6
◇12月11日記入
(この記事は、日本テレビによる誤報という事がわかりました。)
政府はGoToトラベルについて、運用を一時停止する検討を始めたことが分かりました。
年末年始含む2か月間一時停止し、その分、期間を延長する案など、運用の一時停止を含め検討しているとのことです。
11日開かれる分科会の提言を受け、12日にも対策本部を開いて対応を決定する方針です。
https://news.livedoor.com/article/detail/19361242/
◇12月04日記入
キャンセル料について、東京都に居住するお客様の旅行が、
以下条件のGo To トラベル事業を利用した旅行をキャンセルされる場合には、キャンセル料は無料となります。
(1)東京都に居住する方の旅行(※)
※1:グループ内では、東京にお住いの方のみ適応。
※2:65歳以上、または基礎疾患のある方のみ適応。
(2)本事業の支援対象となる旅行・宿泊商品として予約されたもの
(3)予約日:2020年12月1日24時までに予約されたもの
(4)取消日:2020年12月1日18時から12月13日24時までの間にキャンセルされたもの
(5)出発日:2020年12月1日18時から12月17日24時までの出発
◇12月03日記入
※正式な発表があるまで、もう少々おまちくださいませ。
GoToトラベルの東京発着の旅行について、高齢者と基礎疾患がある人に自粛を呼びかけたことを受けて、政府は、12月13日までに申し出れば、キャンセル料は無料などとする具体的な方針を示しました。
GoToトラベルの東京発着の旅行について、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人に自粛を呼びかけているとのことです。
政府から都に示された具体的な方針では、「自粛期間は12月17日の24時までとする」、「キャンセル方法については、12月13日24時までに申し出れば、無料でキャンセル可能とする」などとしております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bdffa3622ae072503f33dc72aee82c76ad5c87c
◇11月28日記入
観光庁から、北海道札幌市と大阪市にお住いのお客様へ
12月15日(火)24時までに出発予定のGoToトラベル事業を利用した旅行を控えていただくよう強く呼びかけをされました。
(あくまで自粛なので、GoToによる割引適応はそのまま継続となります。)
北海道札幌市と大阪市にお住いのお客様が、
11月27日(金)19時以降、12月7日(月)24時までの間に、
12月15日(火)24時までに出発予定のGo To トラベル事業を利用した旅行をキャンセルされる場合には、キャンセル料は無料となります。
詳しくは、GoToトラベル事務局HPを御覧くださいませ。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020112701.html
◇11月24日記入②
北海道札幌市と大阪市を目的地とする旅行について、GoToトラベルの対象から一時、除外することを決定しました。
以下、変更点がございます。
既存予約は12/1出発分まではGoToトラベル適用
11/24~12/15の新規予約は割引対象外
12/1出発分までのキャンセル料は利用者負担なし
キャンセルされた事業者は12/3分までの旅行代金の35%を補償
なお、上記のものは、現時点で札幌と大阪へ旅行へ行かれる予定の内容となります。
当宿(千葉県)は、通常通りGoTo適応となりますが
今後、千葉県の除外、またはお客様が住む県(出発地)の除外が起きた場合は
今回のように、GoTo適応不可となる可能性がございます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/833f5a2c5f68e4b8b7b49de5405a0627401142c2
◇11月24日記入①
新型コロナウイルス感染拡大が深刻な地域を
GoToトラベル対象から除外する事が明らかとなりました。
(27日から3週間)
対象地域は、現時点で札幌と大阪となります。
千葉県は今のところ、除外対象外となりますので
今まで通り、GoToトラベル適応可能です。
(※旅行目的地のみ制限、大阪・札幌からの出発はGoTo適用)
ただ、今後の感染状況によって、
千葉県も除外となる可能性は秘めておりますので
お客様のほうも感染対策に御協力、よろしくお願いいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ed391e812f2c386650409d11df0a88cb1cfef
◇11月21日記入
本日、菅義偉首相はGoToトラベル事業に関し、
感染拡大地域の旅行新規予約を一時停止するなどの措置を導入すると発表がありました。
事務局と各県知事が話し合い、
既存の予約、感染地域からの出発、除外指定地域等を
これから決めるとのことです。
詳しい情報が入り次第、またここに記載してまいります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b4901bcd21acb07be77b61f3f7dc31d4f7eab4
◇11月14日記入
事務局から全宿泊事業者に通達があり、
お客様がGoToトラベルを利用して宿泊した際、
会社名を記載した領収書の発行ができなくなりました。
詳しくは、GoToトラベル事務局HPを御覧くださいませ。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020111301.html
◇11月4日記入
事務局が、GoToトラベル用のプランが対象商品として適切であるかの基準を公表しました。
①観光を主たる目的としていること ②感染拡大防止の観点から問題がないこと ③旅行商品に含まれる商品やサービスの価額が通常の宿泊料金の水準を超えないこと ④旅行者自身が旅行期間中に購入又は利用するものであること 等を社会通念上の観点も含めて総合的に判断します。 |
(GoToトラベル事務局HPより転載)
<対象外となる商品の例> ・通常の宿泊料金(1万円程度)を著しく超える、館内のルームサービス、食事等でいつでも利用できるホテルクレジット(3万円程度)付宿泊プラン ・通常の宿泊料金(5千円程度)を著しく超える商品(3万円程度)付きの宿泊プラン ・ヨガライセンス講習(4泊5日20万円~)、英会話講習付き宿泊プラン(2泊3日28000円)、ダイビング免許付き宿泊プラン(5~10万円) |
(GoToトラベル事務局HPより転載)
当宿のプランは、1泊2食付きのシンプルなプランひとつのみ。
上記に該当するプランはございません。
料金もGoTo開始以前と同料金で販売しております。
ビジネス出張を目的としたGoToトラベルの御利用ができなくなりました。
ビジネス出張を目的とする旅行商品については、本事業の目的である観光需要の喚起という観点から、本事業の利用を極力制限させていただくべく、法人の出張手配を目的とした予約サイトにおける割引の適用除外など、利用を制限するための措置を講じることとします。
既にこれらの旅行商品を予約している場合については、利用者、事業者への影響も考慮し、引き続き支援の対象とし、今後販売する場合については、利用者・事業者への一定の周知期間が必要であることに鑑み、11月6日(金)の予約販売分より支援の対象外とします。 |
(GoToトラベル事務局HPより転載)
(GoToトラベル事務局HP、Q&Aより転載)
「ビジネス」と名のついたプランに、GoTo割適用が不可となりましたが、
当宿では、もともとビジネスプランの販売はなく
プランは1泊2食付きのシンプルなプランひとつのみとなります。
今後も、このプランで継続してまいりますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2020.10.01
地域共通クーポンを使えるお店
10月から御宿泊されるお客様には、
地域共通クーポン券をお配りしております。
このクーポン、使える期間がチェックイン当日と翌日のチェックアウトの2日間しか使用できませんので
事前にお客様のほうで、お店のリサーチしておく事をおすすめいたします。
GoToトラベル事務局のホームページにて
地域共通クーポン取り扱い店の紹介が御確認できます。
GoToトラベル事務局ホームページ

クーポンを使用できる店舗には、
以下のようなポスターやステッカーなどがございますので
それが目印となります。
当宿でお配りするクーポンは、使えるエリアが限られております。
千葉県、東京都、埼玉県、茨城県、神奈川県でのみ御利用いただけます。
旅先のお土産屋さんやレストランで、または地元の行き慣れたお店で、
特定のコンビニ(セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、NEWDAYS、KIOSK)や
大手チェーン店でも使えるお店があるようです。
ユニクロ、ブックオフ、ガソリンスタンド(宇佐美・ENEOS(エネオス)・コスモ石油など)、ドラッグストア(クスリのアオキ・ツルハドラッグ・サンドラッグ・マツモトキヨシ等)、Re・Ra・Ku(リラク)、スーツセレクト、紳士服のコナカ。
もちろん、勝浦の登録店舗でも
是非とも御利用くださいませ。
◇勝浦市内でクーポンを使えるお店一覧◇
(12月28日確認・12月12日以降更新無し)
以下のQRコードを読み取っていただくと、
当宿周辺の地域共通クーポンが使えるお店を地図で御覧いただけます。

花あさぎ周辺、共通クーポンが使えるお店の地図
(※地域共通クーポン券が使用できるお店は勝浦駅・朝市周辺に集中しております。)
飲食店で地域共通クーポンを使うには、
千葉県のGoToイート事業が進展する事(10月8日に開始したのでクリア)
飲食店がGoToイート事業に参加している事と
飲食店が地域共通クーポン取り扱い店舗として登録してる事
この3つが条件となります。
GoToイート事務局ホームページ
GoToイート・千葉ホームページ(10月8日に事業開始)
当宿も引き続き情報を収集してまいります。
判明次第こちらのページに乗せてまいります。
2020.09.26
事業参加について・新しい旅のルール
GoToトラベルキャンペーンとは。
新型コロナウイルスの影響を受けた地域における
需要喚起と地域の再活性化を目指した
政府の「Go To キャンペーン」事業の一環で、
国内観光需要喚起を目的として実施する施策です。
(2020年7月22日~2021年1月31日まで)
当宿も、この「GoToトラベルキャンペーン」に参加致しました。
8月1日に本登録を確認しております。
キャンペーン期間は、2020年7月22日~2021年1月31日まで(2月1日チェックアウトまで)
7月22日~8月31日(9月1日チェックアウト)されたお客様には
事後還付申請にて御宿泊料金の35%分が返還され、
9月1日~翌年1月31日(2月1日チェックアウト)のお客様は、
御宿泊料金の35%割引でお泊りいただけます。
地域共通クーポンについては、10月以降より
御宿泊料金の15%分のクーポンを発行予定です。
政府よりクーポンが届き次第、お客様にお配り致します。
GoToトラベルキャンペーンに「参加」をする宿は、
観光庁より以下の条件を求められております。
当宿の場合、
チェックイン時の検温、消毒をお客様にお願いした後、
他のお客様との対面を避けるため
直接客室にお通しし、客室にてチェックイン作業を行っております。
旅行者全員に本人確認の実施が必須となっております。
御協力よろしくお願いいたします。
貸切風呂は、朝凪の間・夕凪の間専用の貸切風呂の御用意がございます。
常に換気も行っておりますのと
他のお客様と密になることなく、御安心して御利用いただけます。
最大で同時1~2名様までの御利用をお願いいたします。
(翌日10時半まで御利用いただけます。)
御食事処は各個室でのご案内となります。
こちらも常に、消毒・換気扇を回す等の対策を行っております。
部屋自体も広めにとり、密にならないよう心掛けております。
他、共有スペースとなるサロン水あさぎでも、
換気と消毒を行っておりますが、
入り口に消毒液、アルコールスプレーの御用意もございますので
お客様が気になるところがございましたら、
そちらのほうも御利用くださいませ。
御予約時、宿泊人数の制限を行わせていただいております。
なるべく密にならない人数、
もしくは朝凪・夕凪の貸切で御利用いただくことをお願いします。
掃除に関してでございますが、
お客様御滞在中は、手すりなど手の触れる部分の定期的な消毒をおこなっております。
お客様がチェックアウト後の客室の換気・清掃・ベッドのシーツ、お布団や枕そのものもお取替えし
消毒済のものを御用意しております。
お手の触れる箇所の消毒も行わせていただいております。
廊下なども大型換気扇を常に稼働させており、
少々、音が大きめでございますが
お客様にはご理解のほど、よろしくお願いいたします。
また、旅行者の皆様にも、GoToを御利用される際、
以下のことに御協力お願いいたします。
動画を御参照くださいませ。
「新しい旅のエチケット」
旅行に出かける皆様に、感染防止対応として特にお守りいただきたい内容です。
「新しい旅のルール」
GoToトラベル事業をご利用される皆様に、感染防止対応として必ず遵守いただく内容です。
この動画は、
GoToトラベル事業公式サイトより引用しました。
2020.09.14
高速道路周遊パス特別割引の御案内。
GoToトラベルキャンペーン期間中のみ対応、
STAYNAVI(※)でGoToトラベルを御利用になる、
自家用車(※ETCカード)で旅行するお客様への割引だそうです。
9月18日から2021年2月1日までのサービスとのことです。
(※ツーリングプランは11月30日までとのことです。)
(※給付枠の上限に達し次第、申込受付を終了するとのこと。)
※STAYNAVI(ステイナビとは):
GoToトラベルキャンペーンのために作られた、GoTo用の割引クーポンと取り出すためのサイト。
※ETCとは:
有料道路の料金所を止まらずに通過できる「自動料金収受システム」のこと。
御利用には「ETC車載器」と「ETCカード」が必須となります。
詳しい事は、ステイナビのHPと、
STAYNAVI・高速道路周遊パス特別割引の御案内
ドラぷらのHPにて御確認いただけます。
ドラぷら・「Go To トラベルキャンペーン」 × 「ドラ割」
現在、当宿では、
お客様がSTAYNAVIのHPで、
GoToトラベル割引クーポンを取り出すお手間をとらせないため
代行で当宿が割引クーポンをSTAYNAVIから取り出しております。
この、高速道路周遊パス特別割引を
御利用になりたいお客様は、
大変お手数でございますが、
御自身で割引クーポンをSTAYNAVIから
取り出していただく必要がございます。
STAYNAVIで割引クーポンを取り出すには。
この、高速道路周遊パス特別割引は
有料高速道路が定額料金で乗り降り自由になるというものです。
(旅行中の2日間のみ有効)
千葉県内での対象となる道路は以下の画像を御覧くださいませ。

https://www.driveplaza.com/etc/drawari/goto/touring/toukan.html
(ドラぷらサイトより引用)
遠くからお越しになるお客様や、
千葉県内を色々と巡る計画を立てられてるお客様に
おすすめ致します。
この高速道路周遊パス特別割引を御利用されるお客様は、
御宿泊当日、STAYNAVIから取り出した割引クーポンを
お忘れないようお気を付けくださいませ。
(高速道路周遊パスの料金は後日ETCカードで決済されます。)
10月1日以降より、地域共通クーポンの配布を予定しております。
高速道路のパーキングエリアにて、割引クーポンに押されたハイウェイスタンプを押す、
または、高速道路料金所で受領した利用証明書がございますと
御宿泊基本料金+高速道路周遊パス分の料金、
合わせた金額15%分の地域共通クーポンをお渡しいたします。
なお、パーキングエリアによっては、
ハイウェイスタンプが常備してないところもございますので
お客様の旅行ルートにあわせて
御計画されると良いかと思います。
ハイウェイスタンプ取り扱いパーキングリエリアはこちらを御参照くださいませ。
ドラぷら・ハイウェイスタンプ取扱SA・PAはこちら
設置エリア&スタンプ一覧の項目を御覧くださいませ。
なお、ハイウェイスタンプを押した割引クーポンは
宿が回収・保管を義務付けられておりますので
記念にハイウェイスタンプを手元に残したいお客様は
別の用紙、またはハイウェイスタンプブックを御活用くださいませ。(パーキングエリアにて販売)
2020.09.08
地域共通クーポン券について
旅行代金が35%割引になるGoToトラベルキャンペーン第一弾に加えて、
旅行代金の15%相当額の「地域共通クーポン」をお渡しいたします。
※全国停止前の情報となり、金額が変更となる場合がございます。
※地域共通クーポン・見本
地域共通クーポンは、1枚1000円単位で発行される紙の商品券です。
旅行期間中※に限り、勝浦市含む千葉県、そして隣接した都道府県内の
クーポン対象店で御利用いただけるそうです。
(お釣りはでません。)
※チェックイン・チェックアウトする2日間のみ使用できるものです。
「隣接した都道府県」とのことですが、
千葉県の場合、東京、茨城県、埼玉県。
陸地では接していませんが、
アクアラインによって接続する神奈川県も対象となるそうです。
クーポン対象店は、
お店にこのようなステッカーが貼られるそうですので
そちらを目印にしていただくと良いかと思います。
↓こちらの記事を参考にしました。
【速報】Go To トラベル「地域共通クーポン」登録申請手続き・住所公表、最新情報まとめ<事業者向け> ※9月7日更新
GoToトラベル事務局のHPに、
地域共通クーポンのページが公開されました。
(2020/9/29公開)
GoToトラベル事務局
ページ下のほうにございます。
- 2022.11.26
- 宿のその後 最終回
- 2022.10.27
- 宿のその後 その4
- 2022.10.14
- 宿を終えた後、その3
- 2022.09.04
- 涼しい勝浦
- 2022.08.11
- 宿を終えた後、その2
- 2022.06.26
- 宿を終えた後、その1
- 2022.05.12
- ありがとうございました!
- 2022.03.30
- 海と桜
- 2022.02.03
- ひな祭り
- 2022.01.04
- 最後のお正月